DIYカラーボックスリメイク テレビボード
DIY初心者におすすめ!カラーボックスのリメイク
記念すべきわたしのDIY作品第一号を紹介します。テレビボードです。
のこぎりを持つのは中学校の技術の時間以来の私が初めて作りました。
初心者にもおすすめのカラーボックスリメイクの作品です。もしこれからDIYしてみたいな?
と思う人には絶対おすすめのカラーボックスリメイク!作り方ものせています。
n
にほんブログ村
テレビボードの作り方
まず、3段のカラーボックス を用意します。こんな感じの普通のカラーボックスで大丈夫。
中板を一枚外して組み立てます。
枠の内寸を計ります。
(扉を作るので)
天板を作るために縦?横?とにかく一番長いとこの長さを計ります。
私は扉も天板もSPF1×4(エスピーエフワンバイフォーと読みます。DIYでは最もポピュラーな木材で扱いやすいし安価です)
で作りました。
扉はSPF1×4を389mmにカットしてもらったものを3枚並べてボンドで接着して、裏からすのこ状にビス止めしました。
※扉の裏はこんな感じですのこ状にビスを打っています。裏は塗装していないのでSPFのそのままの色ですね。
それを3枚用意。
天板は同じくSPF1×4を4枚。
計った長いとこの長さより5cmくらい長めにカット。
こちらも4枚を横にボンドで接着します。
あ。カットはホームセンターでやってもらってます。
初心者なので、ノコギリだとなかなか真っ直ぐに切れなくて…。
お店によって値段は違いますが、このテレビボードを作った時は大分のハンズマンで材料を買ってきたので
カット料は確か1カット20円だったと思います。
ボンドが乾いたら塗装です。
カラボ自体は家にあったホワイトの物を使ったので塗装はしてません。
扉、天板、脚のみオイルステイン で塗りました。
塗り方もすっごく簡単です。
まず、ビニールの手袋をします。
10~15cmくらい(適当)に切った牛乳パックにオイルステインをドボドボ入れます。
要らない布きれにオイルステイン をチョンチョンをつけます。(ちょっとで平気です。)
オイルステイン のついた布きれで板をザザーっと塗る(拭く?擦り込む?)
すぐ乾きますが、乾いたら好みの濃さになるまで重ね塗りをします。
塗装した扉を蝶番でカラーボックスに取り付けます。
取っ手もつけます。
脚を取り付けます。
私は見た目も好きだし、掃除もしやすいと思って脚をつけましたが
この脚、一本400円もして結構たかかったので、無くてもいいかもしれないです。
最後に天板をのせて釘を打って固定します。
あ、ほんとの最後に扉と天板にスタンプを押しました
手作りだとなんの躊躇もなく色塗ったり、スタンプ押したり自分好みにカスタマイズ出来るのがいいですよね。
まさかブログに書くと思わなかったので作業工程の写真が無くて、すごく分かりにくい説明になってしまいましたが、すごく簡単なので是非作ってみてください。
ランキング参加中!
更新の励みになります!ワンクリックお願いします!
にほんブログ村
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。